急須で淹れるお茶の需要が低迷する中、宇治市唯一の、ほうじ茶専門店「HOHO HOJICHA」のチャレンジについて紹介いたします。
ほうじ茶の需要が増えている背景には、健康志向の高まりやその独特の香りが人気を集めていることが挙げられます。
最後までどうぞご覧ください。
ほうじ茶の人気の理由とは?
- 健康志向:
- ほうじ茶はカフェインが少なく、リラックス効果があるとされているため、健康志向の消費者に支持されています。
- 無糖で香りの高いほうじ茶飲料は、気分転換に最適ですよね。
- また消化促進などの作用も期待できるようで、食後に飲むと胃に優しそうです。
- 緑茶と同様にカテキンが入ってますから抗酸化作用も期待できますよ。
- 香りと味わい:
- ほうじ茶は甘く香ばしい香りと、緑茶に比べて苦味が少ないことが特徴です。
- 和素材としての安心感に加え、スイーツやラテなどで活用されることが増えています。
- 市場の拡大:
- ほうじ茶飲料の市場は年々成長を続けており、2020年の販売動向では前年比約6%増加しています。
- 特に、コンビニエンスストアやスーパーでの販売が拡大しており、大手各社が新商品やこだわりの原料を取り入れています。
- 若年層の支持:
- ほうじ茶飲料は、特に20代から30代の若年層に支持されています。
- スターバックスの「ほうじ茶 ティーラテ」など、カフェでの定番化が進んでおり、若年層の飲用習慣が広がっています。
- 粉末の「ほうじ茶オーレ」を職場に差し入れたところ、若手社員から大好評でしたよ!
HOHO HOJICHA 焙茶専門店
こちらのお店は京都府宇治市にある、唯一のほうじ茶専門店です。
何と言っても、国内外の日本茶品評会でダブル受賞に輝いた『悦びの焙じ茶』 の実績が眩しいです。
2024年秋は『悦びの焙じ茶』 を含む7種類のほうじ茶と4種類のラテから1つ、
そして季節限定品を含む5つの甘味から1つを選べる
「HOHOの天国スイーツ お茶セット(一律1980円)」
と
「HOHOの天国スイーツプレート ラテセット(2080円~2280円)」
などが私たちを出迎えてくれるようです。
まずはイートインメニューのホームページをご覧ください。
この中から何を注文するか悩む時間も楽しみの一つですね。
「ほうじ茶」も「ラテ」も「HOT」と「ICE」から選べて…
「ラテ」は「無糖」「半糖」「全糖」と更に選択肢が広がります。
「いったい何回通えばコンプリート出来るの?」って感じですよね!
その点については、あまり心配いらないようですよ。
1度に色々楽しみたい方には「ほうじ茶飲みくらべセット 和三盆の干菓子付き」がお薦めです。
セットメニューを注文後、「スイーツが1品500円」「お茶が430円」を単品で追加注文できるシステムです。
悩んだらお好みを店員さんに伝えてアドバイスを貰えば会話も弾みそうですね!
きっと皆さんも「どの組み合わせにして、何を追加しようかな?」というワクワクが止まらないと思いますよ!
店舗情報
- 所在地: 京都府宇治市妙楽51番地2
- 営業時間: 10:00~18:00(無休)
- 電話番号: 0774-22-0977
特徴
- 高品質なほうじ茶: 宇治で育まれた高品質なほうじ茶を提供しており、茶師が選定・監修しています。
- 受賞歴: 2021年の日本茶AWARDでプラチナ賞を受賞し、2022年のJapanese Tea Selection Parisでも銅賞を受賞しています。
引用元:HOHO HOJICHAホームページより
- メニュー: ほうじ茶を使ったドリンクやスイーツが楽しめます。特に、ほうじ茶ラテやほうじ茶アイスクリームが人気です。
- オンラインショップ: 店舗に行けない方のために、オンラインショップも運営しており、ほうじ茶や関連商品を購入することができます。
アクセス
- 最寄り駅: 宇治駅から徒歩約5分
- 駐車場: なし(近隣のコインパーキングを利用)
HOHO HOJICHAも大人の修学旅行訪問先にリストアップされました。
私の京都訪問、行きたいところがありすぎて嬉しい悲鳴状態です。
宇治茶の「ほうじ茶」への取組状況について
宇治茶ブランド新展開プロジェクト
京都府では、宇治茶のブランド価値を高めるために「宇治茶ブランド新展開プロジェクト」を推進しています。
参画企業・団体は以下の通りです。
- 京都府茶業会議所
- 京都府茶生産協議会
- 京都府茶協同組合
- 京都府茶業連合青年団
- 日本茶インストラクター協会京都府支部
- 京都文化交流コンベンションビューロー
- 京都山城地域振興社(お茶の京都DMO)
このプロジェクトの一環として、ほうじ茶の魅力を発信し、国内外の消費者に広める取り組みが行われています。
特に、健康効果やリラックス効果を強調することで、ほうじ茶の需要を喚起しています。
森半
森半は、京都宇治の老舗茶舗であり、さまざまなほうじ茶商品を提供しています。
これらの取り組みにより、宇治茶の茶舗はほうじ茶の普及と品質向上に努めており、消費者に対してその魅力を伝え続けています。
まとめ
ほうじ茶の需要増加は、健康志向の高まりやその独特の香りと味わいが消費者に受け入れられていることが大きな要因です。
この「ほうじ茶」からお茶全体が盛り上がり、市場拡大がされると良いですね。
もし宜しかったらこちらの記事もSNSで拡散頂けると嬉しい限りです。
また皆さんのご感想などをお聞かせ頂けると励みになります。
最後までご覧頂き有難うございました。
皆さんのコメント、お待ちしてます!
コメント