カレー物価指数が上昇中ですよ!
2024年5月の「カレー物価指数」が過去10年間で最高値を更新し、1食当たりの費用が323円に達しました。さらに、6月には329円に上昇し、野菜やコメの価格が急騰しています。
特に、玉ねぎの価格が2024年6月時点で前年比75%もアップしている影響を受けています。
これは近年のベト病蔓延により収穫量が減っていることが原因の一つです。
家庭菜園で玉ねぎを育てることは、家計の節約だけでなく、新鮮で美味しい玉ねぎを手に入れる素晴らしい方法です。この記事では、玉ねぎの栽培方法や美味しい食べ方、さらにはおすすめの品種について詳しくご紹介します。家庭で育てた無農薬の玉ねぎを使って、カレーをもっと楽しんでみませんか?
「極早生玉ねぎ」はベト病が流行る前に「新玉ねぎ」を収穫・販売できるメリットがあります。
当然、農薬代も節約できますし、全滅するリスクがほぼゼロになるのは大きいです。
一部でも作付計画に加えてみてはいかがでしょうか?
極早生玉ねぎを育ててみましょう!
家庭菜園を始めるなら、玉ねぎは初心者にもおすすめの野菜です。
特に極早生品種は栽培期間が短く、早い時期から収穫でき、何と言っても美味しいです!
この記事では、極早生玉ねぎの栽培方法や美味しい食べ方、さらにはおすすめの品種について詳しくご紹介します。
玉ねぎの栽培に挑戦して、家庭で新鮮な玉ねぎを楽しんでみませんか?
極早生玉ねぎの美味しい食べ方
- 生食
- オニオンスライス: 誰が何を言ったとしても極早生玉ねぎが一番美味しいのは生食です。薄くスライスし、30分~1時間ほど空気に触れさせて辛みを飛ばします。その後、冷蔵庫で半日ほど寝かせるとさらに甘みが増します。お好みでかつお節やポン酢をかけて召し上がってください。いつもの玉ねぎとは別次元の美味しさで、スモークサーモンや馬刺しなどの高級食材にもピッタリですよ!
- 加熱料理
- 玉ねぎステーキ: 極早生玉ねぎを輪切りにし、片栗粉をまぶして両面を焼きます。お好みで醤油バターなどで味付けすると美味しいです。カレーのトッピングにも良いですね!
- 玉ねぎのもちもち焼き: スライスした玉ねぎに片栗粉と小麦粉を混ぜてフライパンで焼きます。ごま油を加えると風味が増します。
- 玉ねぎのレンジ蒸し: 玉ねぎをまるごとラップし、レンジで6分加熱します。マヨネーズとしょうゆで味付けして完成です。
極早生玉ねぎのお薦め品種とメリット・デメリット
お薦め品種 ”フォーカス (タキイ種苗)”
病気に強く、収穫量が多い超極早生種です。葉タマネギとしても美味しく食べられます。
引用元:タキイネット通販
「極早生」とは言っても、種まきから収穫まで最低「7ヶ月」掛かるんですよ。
メリット
- とにかく生食が美味しい!
- 病気に強い: 一部の極早生品種は病気に強い特性を持っており、栽培が比較的容易です。
⇒美味しいのと同等以上に魅力的なのが「病気に強い」ことです。
「ベト病」というカビ由来の病気が流行る前に収穫できるので農薬の使用が抑えられます。
- 栽培期間が短い: 極早生品種は栽培期間が短く、早い時期から収穫できます。
- 葉も食べられる: 極早生品種の玉ねぎは葉も柔らかく、美味しく食べられます。
デメリット
- 保存性が低い: 極早生品種の玉ねぎは保存性が低く、長期保存には向きません。
→長期保存が出来るという玉ねぎでも猛暑の8月には腐り始めますから「五十歩百歩」です。
- 収穫時期が限られる: 収穫時期が早いため、他の品種と比べて収穫期間が短くなります。
- 栽培管理が難しい場合がある: 早どりを狙って早まき・早植えすると、生育が進みすぎて抽苔や分球の危険性が増すことがあります。種の袋の裏側に記載のスケジュール表通り種まきして下さい。
- 苗の流通量が少ない: 極早生玉ねぎ苗の流通量が多くないため、種まきから始める必要があることが多いです。
栽培時の留意事項について
種まきと植え付け
- 種まき時期: 玉ねぎの種まきは9月が適しています。種をまく際には、適度な間隔を保ち、土を軽くかぶせて圧着します。表面が乾燥しないように水は発芽が確認できるまで毎日与えて下さい
近年は9月になっても高温が続くので発芽を揃えるのが難しいです。このシートを種まき後の畝やプランターに被せると、遮光効果と蓄熱軽減で芽が出やすくなりますよ。そして繰り返し使えて経済的です!
- 植え付け時期: 種まき後、11月に育てた苗が15cmほどに成長したら、畑やプランターに植え替えます。
土壌の準備
- 土壌の改良: 玉ねぎは排水性の良い土壌を好みます。植え付け前に堆肥や腐葉土を混ぜ込み、土壌を改良しましょう。
- pH調整: 玉ねぎは中性から弱アルカリ性の土壌を好みます。有機石灰を適量加えてpHを調整します。
水やりと施肥
- 水やり: 玉ねぎは乾燥に強いですが、成長期には適度な水やりが必要です。特に、植え付け直後と球が肥大する時期にはしっかりと水を与えましょう。
- 施肥: 玉ねぎは肥料を好むため、定期的に追肥を行います。2月時点で最終の施肥を行い、適量の有機石灰を与えることで、玉ねぎの成長を促進します。3月以降の施肥をすると腐りやすくなるというのが福岡の農家の言い伝えです。
病害虫対策
- ベト病対策: ベト病はカビが原因の病気で、湿度が高い「4月中旬~5月上旬」に発生しやすいです。風通しを良くし、適度な間隔を保つことで予防できます。市販の玉ねぎ用のマルチを使うと適切な間隔を保てます。「透水マルチ たまねぎ名人」を使うと追肥が必要な時に、マルチの上から肥料をパラパラ蒔くだけでOKですよ!
- 害虫対策: アブラムシやネギアブラムシなどの害虫が発生することがあります。定期的に葉をチェックし、早期発見・早期対策を心がけましょう。
収穫と保存
- 収穫時期: 玉ねぎの収穫は翌年の3月から4月にかけて行います。極早生品種は「食べごろサイズになったら収穫」のサインです!
- 保存方法: 収穫後は風通しの良い場所で乾燥させ、保存する場合は冷暗所に保管します。
家庭菜園で育てた新鮮な玉ねぎを使って、美味しいカレーやサラダを楽しんでみてくださいね!
なおプロの農家の皆さんならご存知の通り、一度ベト病が流行るとその影響は広範囲で続き、玉ねぎの収穫前に葉が黒く枯れたようになってしまい、何年かにわたって収量は大きく減少します。
極早生品種を選択するだけで「ベト病リスク」が軽減が出来ますので、ボルドーやダコニール1000、ジマンダイセンなどの予防薬やリドミル、アミスター20フロアブルといった治療薬の使用量も減ります。
今まで栽培経験のない方も一部だけでも玉ねぎ栽培に挑戦されてはいかがでしょうか?
何と言っても「新玉ねぎ!」という響きが「春が来た!」感があって良いですよね。
3月は出荷するものが少ない時期ですから経営者の財務面でもメンタルでもプラスです。
更に大産地の北海道産の出荷量が少ない時期なので価格面でも強気の勝負ができますよ。
どうぞお試しくださいね。
最後までご覧頂き有難うございました。
BURTLE 作業着 デニム 上下セット バートル 秋冬 (ジャケット5001 + カーゴパンツ5002) ストレッチ 作業服 セットアップ おしゃれ 人気 激安 かっこいい おすすめ 制服 ユニフォーム 大きいサイズ 4L 5L ブルゾン ジャンパー AW ズボン メンズ レディース 男女兼用 建設業
価格:9,400円~(税込、送料別) (2024/8/31時点)
コメント